はじめましてのごあいさつ/当HPの方針について
はじめまして。 そして、こんにちは。花梨です。 ご挨拶がてら当HPのご紹介をさせていただきますので、 必要がありましたらご覧いただけましたら幸いです。 私は2010年代頃から遠隔によるアチューメントをご提供させて いただいていました。 これらについての見解はAttunement Squareの自己紹介でも触れさせて いただいています。 アチューメントを通じて、 エネルギーを必要な方が必要な時に使い分けをすることが できたらいいなあと思ったのがその理由でした。 アロマセラピストの方がエッセンシャルオイルを使い分けるように、 お受けになる方のご状況に適した内容をご提案でき、かつ、ご提供 していく・・・。 より身近にスピリチュアル的なものを取り入れ、感じ、その恩恵を 得ていただけたら素敵だなって。 そのような思いから海外のエネルギーの翻訳にもかかわらせて いただいています。 ゜☆゜+.☆゜+ けれども、同時に、アチューメントにもご希望の内容によっては、 癒しや変化にも限界がある、という点にも気がつくようになりました。 それは本記事を書いている2017年の約2年前のことになります。 リーブスインスティチュートの講習がきっかけでした。 自分では行き届かない/対処できないような事柄への癒しの場合、 他者からのワークやヒーリングは時に大きな手助けになるということを 身をもって経験したからです。 ワークを依頼すること=ワーカーさんとの出会いでもあり、 自らをゆだねることができる方と出会うことができるのは、 とても深い癒しを可能にし、安心感に包まれる経験でもありました。 たとえば、誰かに聞いてもらうことによって楽になるようなケース・・・ 心身ともにお疲れの際のメンテナンス、 特定の内容に焦点を当てたワークを受けたい場合、 一人で向き合うのには辛すぎるとき、 何らかの経験に基づく思い込み等から抜け出せないとき、 セルフヒーリングを行うのにお時間や体力の限界がある時、 ご抵抗がお強く他者の手を借りたほうが入っていきやすいような折、 こういった場合についてはワークがお力になることも多いです。 アチューメント、ヒーリング、エネルギーワーク・・・ それぞれにはそれぞれの素晴らしさがあります。 くわえて、ヒーリングにしても、エネルギーワークにしても、 施術者によってそれぞれの得意分野のようなものがありますし、 お人柄のようなものが出るようにも感じます。 癒しは誰かが起こすのではなく、自分の力、本来持っている輝きを 取り戻すことによって生じます(❛ᴗ❛人)✧ ですから、 私は、受け手の方の中に存在する光を見せていただいているのに すぎません。 そこに立ち会わせていただけることがただありがたく感じます。 アチューメントやワークをきっかけに、 日々の生活をより快適に、より生きやすくしていったり、 その方のいい面を引き出していくような形でかかわらせていただく ことができたら幸せです。 主に当HPで翻訳しているアチューメントはスピリチュアルに簡易に 入ることができる分、依存を生みやすい傾向があります。 ☆あくまでも当HPが翻訳しているような趣旨のもの、とお考え下さい 存在や他者に依存するのでもなく、承認されることを求めるのでもなく、 ただ、ここに存在していること。 それ自体がミラクルだと感じることができるようになること。 大人になると忘れてしまうことも多いのですが、 だからこそ、自らが持つ感性を尊重しつつも、 頑張っている自分を大切にすることができるような、 そして、たった一度しか訪れない今この時間を愛とともに感じ、 すべての経験を抱きしめ、力と本来の光に変えていくことができるような、 そんな内容をご提供できればいいなあと考えています。 ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ アチューメントはエネルギーワークの一種ではありますが、 以下の点で異なります。 アチューメント:該当エネルギーと繋がり、使うことができる エネルギーワーク:該当目的に絞って他者がワークを行うことによって 該当の目的達成の促進や一助を目指す 目的の内容によってワークの内容は異なります。 ヒーリング:該当エネルギーの他者による施術により心身が癒される これらを必要に応じて使い分けしていただくと良いかもしれません。 ・・・お人によって意見は異なりますが、もしかしたら、 癒しやスピリチュアルを必要としない状態がベストかもしれません。 けれども、必要であるときにはそういったもののお力を借りることで よりスムーズに流れが変わることもまたあります。 そんな時に、ご縁がありましたら当HPを思い出していただければ幸いです。 ゜☆゜+.☆゜+ 当HPでご提供させていただいているすべてのアチューメントは、 主に花梨が翻訳させていただいたもの、 個人的に好きなもの、 旧HPではご提供を行っていないエネルギーです。 他の内容をお探しの場合にはAttunement Squareもご確認くださいね。 エネルギーワークに関しては定期的にスーパービジョンを受ける ことにより、 一定以上の品質を保つことができるよう、 自らの問題を受け手の方に投影しないよう心がけています。 そういった意味で、施術者の自己メンテナンスという部分については 安心してお受けいただくことが可能です。 もちろん、ご希望であれば私のスーパーバイザーさんのご紹介も 喜んでさせていただきますので、お声がけください。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∴ アチューンメントやワークを受けたからといって、その瞬間から 奇跡が起こることはありません。 難関大学に合格したいからとアチューメントやワークを受けても 試験勉強をしなければ、合格することは難しいでしょう。 必要な努力や勉強をした上で受けるのであれば、あるいはお力に なることもあり得ます。 それは、たとえば移動がスムーズにいく、 勉強した範囲が出題される、 集中しやすい席が割り当てられる、 直前に目を通した参考書の内容や勘が的中する、 緊張をせずに問題に取り組むことができる、というような、 日ごろの自らが持っている能力や努力、行動に適した形で もたらされるものなのだと思います。 ☆上記は例であり、全部もたらされるとは限りません。 アチューメントにしても、エネルギーワークにしても受けておしまい、 「お受けになることが目的」になることが無いように、自らの中で咀嚼し、 必要な行動を通じて活かしていただければと思います。 長くなりましたが上記は私の意見であり、すべてのマスターさん、 ワーカーさんが個々のお考えをお持ちです。 つきましては、ご自身が信頼できる方をご選択なさってくださいね。 その中に私が含まれているのであれば、光栄です。 ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ ニュートラルな状態で、お相手に対して誠実に向き合うこと、 そして、できる限りピュアな状態でエネルギーをお届けすることを 心がけています。 今この時に、あなたにお会いすることができて、嬉しいです。 この記事をご覧いただきまして、ありがとうございます。 (人•ᴗ•♡)ありがとう♪ ![]() 遅くなりました:*.☆。 私のプロフィールです Karin Kato(花梨) レイキマスター/ティーチャー カラーセラピスト etc・・・ 桜満開の季節が誕生日のAB型 どうぞよろしくお願いします ![]() よろしければ以下もご参照ください ゜☆゜+.☆゜+ プロフィールはもう少しくだけた内容でご紹介してみました ☆.。. :*. ご参照 .:* .☆*。* ☆プロフィール詳細版(趣味などを記載しています) http://clearness.at.webry.info/201707/article_85.html ☆Q&A一覧 http://clearness.at.webry.info/201707/article_10.html ☆お申込みの前にご確認ください 免責事項/利用規定 http://clearness.at.webry.info/201707/article_19.html ☆当HPをご利用になる方へ ご返信を控えさせていただくことについてのお願い&お詫び (以下要:パスワード) http://heavenlyblues.jugem.jp/?eid=878 補足:ご返信を控えさせていただくことについてのお願い&お詫び http://heavenlyblues.jugem.jp/?eid=848 ☆スピリチュアル、そして、癒しって何だろう(当HPの見解) 随分前の記事ですから年月の分だけ意見が変わっています。 http://heavenlyblues.jugem.jp/?eid=1017 。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜+。。.。・.。*゜ *.*.*:………【 おまけ 】………*.*.*: 公開しているインターネット上の媒体は以下です(除:フォーム等)。 以下の媒体およびリンク先以外の同名の方がなさっている活動、 HPやブログ等は、当HPとは無関係です。 ☆Clearness Work エネルギー伝授&ワーク http://clearness.at.webry.info/ ☆Attunement Square エネルギー伝授 http://heavenly-blues.at.webry.info/ ☆Healing Room花蓮 http://heavenlyblues.jugem.jp/ 上記2つのブログのサイトマップ http://astorogy.web.fc2.com/sitemap.htm ☆についてはパスワードの入力が必要です。 ご請求はコチラ SHOP 花蓮 http://heavenly-blues.ocnk.net/ Twitter 加藤花梨 https://twitter.com/heavenlyblues メールマガジン クリアネス通信 http://www.mag2.com/m/0000267925.html フェイスブック 加藤花梨(お休み中) アメーバブログ 加藤花梨(お休み中/公開記事無) 読書メーター 加藤花梨(趣味:記録用) |
※ 無断でのこの記事の転載・引用・リンクはご遠慮ください(o_ _)o))